朝ごはん晩御飯と寝酒と酒の肴
朝ごはんは、ご飯に味噌汁だけの毎日に、晩御飯の中心は酒の肴、寝酒の肴はあれこれ、見つめる事の無い自分の食事を記録に写して。土日の昼は、外出してなければ、カップめんが中心。
1月23日夕食、酢サバとネギとイカの味噌和えに日本酒。
1月23日寝酒、夜中前後に、1杯目はウイスキー(ホワイトホース)に柿の種、 2杯目は焼酎(いいちこ)にカズノコ。
1月24日夕食、久しぶりに食べたくなった”なら漬け”、昼食べる予定だった鮭の蒸し物、マカロニサラダ、ブロッコリーの味噌和え、納豆。1月25日朝食、ご飯にシソのふりかけ(ゆかり)、あか出しの味噌汁には生卵を落とし。お茶は、ご飯を食べ終わった茶碗で洗い物一つ節約。おまけに、キュウスも写し、このキュウスはいつ頃からのものかな?。
1月25日夕食、ニンニクの茎と豚肉の炒め物、刺身、食後に、お酒を飲んだコップでコーヒー。1月26日夕食、湯がいたイカとネギが残っていたので味噌和えに、そして、ネギの残った味噌和えに、ごはんを入れて、ネギ味噌和え丼?。
ほかにも、食べたと思うけど、思い出せず。
1月27日夕食、トマトは皿の上で切り、たらこと丸干しはオーブントースターで6分、なら漬けはメーカーをかえて、納豆は1パック3つの二つ目。
独り言。
緑黄色野菜の少ない食事に思案です。
土日用に現在ストックしてあるカップめん、インスタントカレー、切り餅も写しておきました。切り餅は、朝、ごはんが無い時に味噌汁に焼き餅を入れ食べます。
| 固定リンク
コメント