10月4日の主役は、MROラジオ祭りin鶴来の歌手、山本あきさん
前日は、ほうらい祭りで、祭りの造り物と獅子方の演技を楽しみ、4日は、白山ひめ神社界隈の自転車散策と、MROラジオ祭りin鶴来で、歌手、山本あきさんの歌唱を楽しみました。
10月15日、白山郷運動公園での祭りの雰囲気が伝わる写真の追加と書き忘れなどを追記。
祭りの終わりには、ゲスト歌手の方の挨拶の後に、全員で、サインボール投げもあった、MROラジオまつりinつるぎでした。(朝早くから、芝生広場のステージ前方に座っていないと拾えないと思った、サインボール投げでした)。また、新聞にも記事が出たから書きますが、終わりの挨拶で、翌年2月の東京・青梅マラソンで、30キロを走られる事を話された、山本あきさんでした。(白山郷運動公園の祭り会場からは、獅子吼高原の山並みも望む事が出来ました)。そして、翌日は兼六園の散策で、冬には写せなかった落葉樹の緑も楽しんだ二泊三日の旅になりました。
4日の鶴来駅では、駅前看板に書かれていた電車まつりの文字に、予期しなかった、ほくてつ電車まつりにも出会えた、内容一杯の石川県白山市鶴来地区と石川県金沢市への旅になりました。
| 固定リンク
コメント