笠松町リバーサイドカーニバル2009(笠松みなと公園にて)
初めて出かけた、笠松みなと公園、そして、初めて尋ねた、笠松町リバーサイドカーニバルでした。また、出かけた事で、笠松町マスコットキャラクター、かさまるちゃんとかさまるくんを知る機会にもなりました。
写真一枚目に見える鉄橋は、名鉄名古屋本線の木曽川にかかる橋。写真二枚目に見える鉄橋は、岐阜街道にかかる橋の木曽川橋。(笠松みなと公園は、ネットの地図に港公園と書かれている場所)。笠松町生誕120年記念の120人対抗綱引きは、4組のチームの勝ち上がり戦で行われましたが、決勝戦を見届ける事無く帰ってきました。
また、演歌歌手二名による歌のイベントもありましたが、会場全体を歩き尽くし、歩きつかれた事もあり、ゲスト歌手の歌唱を聞く事無く帰ってきた、笠松町リバーサイドカーニバル行きになりました。
余談。笠松みなと公園と笠松競馬場の間にある名鉄名古屋本線の木曽川にかかる鉄橋では、電車撮影を楽しんだ、リバーサイドカーニバル行きにもなりました。
また、早く帰った事で、午後三時半からの、ぎふチャンのラジオ番組、歌手、山本あきさんがパーソナリティを務める「山本あきの王様の宝石箱」を聞く事が出来ました。
| 固定リンク
コメント