ギンヨウアカシアは、サンカクバアカシアより、よく見かける木
写したギンヨウアカシアは、曼陀羅寺近くにあった木。裏道をウロウロの自転車散策で、運良く出会えた、黄色い蕾が一杯のギンヨウアカシアでした。(この三枚は、サイズ1024*768の壁紙写真で掲載)。
余談1。
一週間前の散策では、尾張広域緑道も犬山の終点近くで、お気に入りのフサアカシア(ミモザ)の木を写していました。
余談2。
小牧で、河津桜の蕾の様子を見て、帰り道に、曼陀羅寺で、マンサクを見て帰る予定の中で見つけた、畑の中にあったギンヨウアカシアの木でした。そして、江南団地の広場脇でも、一本だけですが、河津桜がある事を知った、今回の散策でした。
もう一つの、河津桜の蕾の写真掲載へのリンク。
愛知県小牧市、水屋前公園の河津桜と近くの名鉄小牧線脇の公園の河津桜。愛知県江南市、江南団地の広場脇の河津桜。
| 固定リンク
コメント