一等水準点・基+本・NO.718・建設省国土地理院(写真壁紙)
何でも写真壁紙シリーズ?は、岐阜市、野一色、白山比咩神社の参道の隅あった、小さな丸い、地上にちょっぴり出ていた、「一等水準点、基本、NO.718、建設省国土地理院」の文字が書かれた円柱状の構造物。(写真1枚目のみ、サイズ1024*768で用意)。
そして、落ち葉に埋もれそうで、風情を感じ、写したくなった、はじめて見たような、四個の石とコンクリートに保護された、小さな構造物?でした。また、「この測量標を移転キ損すると測量法により罰せられます」と書かれてました。
国土地理院HP。
おまけのリンク。岐阜市野一色、白山比咩神社、白山神社の参道で見た物なので、水準点とは、関連がありませんが、本宮を紹介に、HP「北陸鎮護の大社、白山本宮・加賀一ノ宮、白山比咩神社、石川県白山市」へリンク。さらに、おまけ写真は、岐阜で「加賀の白山」の文字を目にした、由緒書きの看板。
おまけついでの人物紹介では、歌手、山本あきさんに失礼ですが、山本あきさんのふるさと、鶴来の隣町に、本宮がある、白山比咩神社なので、山本あきさんも縁の地の神社と言う事で、歌手、山本あきさんのHPにもリンクでした。
| 固定リンク
コメント